
千葉県市川市で開業に必要な融資を受ける場合、創業融資を申請する日本政策金融公庫はどこにあるのでしょうか。
ここでは、市川の最寄りにある日本政策金融公庫の支店情報や、市川で起業する際のポイントなどについてご紹介しています。
市川に日本政策金融公庫はあるのか
日本政策金融公庫は全国の主要都市に支店を持っていますが、市川に支店はあるのでしょうか。
市川に日本政策金融公庫の支店はない?
結論からいうと、市川には日本政策金融公庫の支店はありません。全国に支店を持つ日本政策金融公庫ですが、すべての都市に支店があるわけではなく、市によっては支店がない地域もあるのです。
市川が業務区域の支店は船橋にある
市川に日本政策金融公庫の支店はありませんが、市川で起業する際に利用できる日本政策金融公庫の支店は船橋にあります。
日本政策金融公庫では1つの支店で担当する区域が決まっており、市川が業務区域の支店が船橋支店となるのです。
日本政策金融公庫の船橋支店はどこにある?
市川市内で開業する場合に利用する日本政策金融公庫船橋支店の所在地は以下の通りです。
船橋支店:273-0005千葉県船橋市本町1-10-10 船橋商工会議所会館
国民生活事業 047-433-8252
最寄り駅:各線船橋駅
船橋支店は、このほか船橋市、八千代市、習志野市、浦安市、鎌ヶ谷市などが業務区域となっています。市川駅から船橋駅へはJR1本で6分程度、乗り換えもなく移動できるため便利ですね。
市川で起業する際のポイントとは
市川で起業する際のポイントとして、市川市周辺の特徴についてもご紹介します。
都心へのアクセスが良い住宅街
市川市は江戸川を隔てて東京に面しており、また東京湾にも面しているため、都心へのアクセスが非常に良いエリアです。
市川のほぼ8割が住宅用地となっており、閑静な住宅街が広がる治安の良い地域でもあります。高級住宅地やファミリーが多い立地を活かしたビジネスなども検討できるでしょう。
人口も年々増加傾向に
5年ごとにおこなわれる国勢調査の推移を見ても、市川市は年々人口が増加しています。少子化が問題視されるなかでの人口増加は、それだけ土地に魅力があるということではないでしょうか。
市川は閑静な住宅街が多く、都心へのアクセスも良好なため、起業や開業するエリアとしてもおすすめです。創業融資を申請する日本政策金融の支店も船橋にあり、手続きにも便利です。事業計画書作成などで困ったときは、市川で利用できる会計事務所も探してみると良いでしょう。